「ダイエットに効果的な入浴方法をご存知ですか?」
酵素ドリンクを使ったダイエットを効果的に進める方法として、ダイエット効果を高める入浴方法を今回は紹介したいと思います。
毎日の生活の中で、無理なくダイエット効果を高められる入浴方法。
ぜひご覧下さい。
目次
半身浴で発汗しやすい体質を作る。
半身浴をすることで手脚高温浴が
汗腺を刺激して、汗をかきやすい体質をつくることが出来ます。

半身浴をする際のポイントは以下の3つ。
- 44度くらいのお湯を少なめに張る
- 両肘から先と両膝から下を浸かる
- 10~15分間しっかりと温める
バスタブにオケを沈めてその上に座り、
背中をまるめるように前屈しながら
膝下、両肘を熱めのお湯につけることで足湯のように
体全身があったまり、発汗していきます。
まずは汗をかく体質をつくることが大切なので、
ステップ1としてこちらをお試しください。
血液の循環を促す効果がありますので、
冷え性等にも効果を期待できます。
半身浴で交感神経を鎮めて体をリラックスさせる!
半身浴の効果として、副交感神経が刺激されて心身ともにリラックス効果を得ることが出来ます。
熱いお湯に浸かるのではなく、心とカラダをリラックスさせることを大前提に入浴をしましょう。
リラックスするためのポイントは以下の3つ。
- お湯に水を加えて38度くらいに設定する
- みぞおち辺りまでお湯に浸かる
- 25~30分間入浴する
これくらいの温度であればのぼせることなく
「じわじわ」としっかりと発汗できます。
ぬるめのお湯にはいると全身の交感神経を
鎮めることが出来ますので、体がリラックスし、
ダイエットで疲れた神経も落ち着けることができ一石二鳥となります。
入浴でかいた汗を自然乾燥する!
そして最後は、入浴でじわーと出てきた汗を自然乾燥させましょう。
ポイントは以下の3つ。
- タオルをつかって軽くおしつけ、水気や汗をふきとる
- すぐに肌着や服を着ずに、バスローブなどで汗を自然に乾燥
- リラックスしながら水分補給する
入浴後にでる汗は天然の保湿剤となるので、
実はふき取るのではなく自然乾燥さえるのが一番です。
また熱いからといってエアコンや扇風機にあたってひやしてしまうと
体が寒くなったと勘違いをして汗をださなくなりますので気をつけましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
以上の3点をポイントに入浴を行っていただければ、ダイエットの効果、効率を高めることが期待できますので、ぜひ酵素ダイエットに挑戦中の方も実践してみてください。
なお、入浴効果を高める入浴剤としては、「自宅のお風呂を簡単に酵素風呂にするバスコーソ」が個人的にはオススメです。
入浴剤では、あまりポカポカしなかった私のカラダも、バスコーソを使うとポカポカしてきます。
女優さんやモデルさんも愛用者が多く、テレビや雑誌などで紹介されることがありまして、かなり入手しづらい商品になっています。気になる方は是非バスコーソもチェックしてみてください。