植物エキス発行飲料の酵素ドリンク「太陽の酵素」の販売元『ネットプライス』さんに、「太陽の酵素」の気になる点について質問してみました!
調査内容

※季節によって入れる材料はすこし変わる場合もございますが基本的には下記の原材料になります。
キャベツ(岐阜県)白菜(北海道)セロリ(静岡県)三つ葉(愛知県)ほうれん草(岐阜県)パセリ(愛知県)ネギ(愛知県)ニラ(高知県)フキ(愛知県)レタス(北海道)ミズナ(岐阜県)大根菜(青森県)チンゲン菜(愛知県)なす(岐阜県)ピーマン(宮崎県)トマト(岐阜県)キュウリ(岐阜県)オクラ(愛知県)ウリ(愛知県)南瓜(岐阜県)冬瓜(岡山県)西瓜(富山県)人参(北海道)大根(青森県)ゴボウ(青森県)レンコン(愛知県)生姜(高知県)玉ねぎ(愛知県)にんにく(青森県)ミョウガ(高知県)カブ(岐阜県)ジャガイモ(北海道)キウィ(愛媛県)リンゴ(青森県)バナナ(沖縄県)パイナップル(沖縄県)青パパイヤ(沖縄県)メロン(愛知県)カリフラワー(愛知県)ブロッコリー(北海道)椎茸(岐阜県)シメジ(岐阜県)エノキダケ(福岡県)きくらげ(青森県)昆布(北海道)ワカメ(岩手県)ひじき(三重県)豆もやし(岐阜県)
3種類ほど夏みかん(愛媛県)・温州みかん愛媛県)・ゆず(高知県)・グレープフルーツ(和歌山県)
3種類ほどウド(青森県)・アスパラガス(高知県)・筍(福岡県)・ゼンマイ(北海道)・ワラビ(愛知県)
熱をかけずに販売することは日本の法律上販売できないので、太陽の酵素も加熱処理しております。尚、酵素はアミノ酸ですので、その組成が残っています。それが腸内に入って、腸内細菌により、酵素が再度活性されますので問題ではないとのこと。(乳酸菌が死菌でも十分に効果があるのと同じです。)
また、加熱処理されていなかったとしても、一度胃酸で不活化するとのこと。
お子様に関しても上記と同様に飲んでいただいて問題ございませんが、野菜や果物などにアレルギーをお持ちであれば、注意していただく必要がございます。
太陽の酵素の調査結果
酵素ドリンクを製造するにあたって砂糖や添加物を入れて味を調えるものが多い中で、こちらの太陽の酵素は99.5%の植物発行エキスと0.5%のレモンによって作られている超こだわりの酵素ドリンク。
季節によって使用される原材料も変えるとのことで、購入するたびに少しずつ味わいが変わるのも楽しみになりそうです。
定期購入ユーザーの数について答えてくれる会社さんが少ない中で、80名!と答えてくれるところは・・・本当に信頼のおける会社さんだなぁと思ってしまったり、ひとつひとつの質問に対して、丁寧に答えていただいた姿勢に感動です。
口コミはコチラ⇒ 太陽の酵素