今回の記事では、酵素ドリンクの「ベルタ酵素」を使って「3ヶ月で痩せられるのか?」に挑戦してみましたので、その内容についてお伝えしたいと思います。
ベルタ酵素の商品情報については、当サイトの別の記事「人気の高さは、結果に手ごたえがあるから。ベルタ酵素ドリンクの口コミ紹介!」であったり、公式サイトを覧になっていただくとして、私が今回記事として書いてみたいと思ったのは、その「ダイエット方法と結果」のみ。
酵素ドリンクを使って具体的に痩せるために何をしたら良いのか?を、5つのポイントに絞って書いていきますので、もし3ヶ月後くらいにダイエットを成功させないといけなくて、酵素ドリンクを注文しようか迷っている・・・という方がいましたら参考にしてみてください。
>> ベルタ酵素の詳細を確認
目次
1.痩せる飲み方=置き換え
まず最初に押さえておきたいのは、痩せる飲み方です。
ベルタ酵素は飲むだけで痩せるような魔法のドリンクではありません。
つまり、飲んだら痩せる・・・ではなく、飲み方を工夫したら痩せるドリンクになっているのです。
確かに、体内酵素が少なくなっている状態の体は太りやすく痩せにくい体になっていますので酵素を補給することによって痩せて行く方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
3ヶ月後のように期限が決まっている場合には、より具体的に、確実に痩せる飲み方をしないと目標を達成することが難しいというわけです。
では、酵素ドリンクを使っての「痩せる飲み方」とは何か?と言えば、やはり食事の置き換えしかありません。
1日3食あるうちの、どれかを酵素ドリンクを飲むようにする。
摂取していたはずのカロリーを抑える事によって痩せる方法となります。
個人的にオススメしたいのは、晩御飯を酵素ドリンクに置き換えてしまう方法で、これをやるとあっという間に痩せて行くことができました。
※食事分のカロリー摂取量を抑えたことによるダイエット効果です
ただし、永遠には続かせるわけにはいかないので、晩御飯である程度体重を落とすことが出来たら昼ごはんを置き換えるようにする。
昼ごはんの置き換えにある程度慣れてきたら、朝ごはんの置き換えにする。
酵素ドリンクを使って、そんな食事の置き換えによるカロリー摂取量を抑えて「食事によって太らないようにしている」間に、2つめのポイントになる痩せる体作りを開始するイメージです。
と、まずはその前に「置き換えに最適な酵素ドリンクの飲み方」についても触れておきます。
飲み方は炭酸割り or ヨーグルトに混ぜて食べる
ベルタ酵素を食事の置き換えに使う場合には、原液のままストレートで飲んだりとか、水で割って飲むよりも、炭酸で割るようにしたほうが良いかと思います。
私が使っているのは、こちらのメイソンジャー。
100円ショップのダイソーで購入してきたものになるので、価格はもちろん100円です。
メイソンジャーに1日分のベルタ酵素を入れておいて、そこへ炭酸水を入れる形になります。
炭酸水は必ず強炭酸にしてください。
炭酸が弱かったりすると「お腹への満腹感」が少なかったりするので、炭酸にはこだわってください。
楽天市場等を見れば、安価な強炭酸がたくさん見つかるでしょうし、初期投資が多少必要となりますけど、ソーダストリームを用意しておくのは非常におすすめです。
飲み方としては、ゆっくりと飲むことです。
一気飲みをしても良い人もいるかと思いますが、ゆったりとベルタ酵素と炭酸水をお腹にいれていくことで、満腹感を感じやすいと個人的には思っています。
一口飲んだら、しばらく時間をおく。
別のことをする。
一口飲んだら、しばらく時間をおく。
別のことをする。
を繰り返して、30分程度かけながらいただくようにすると、効果的です。
なお、コチラが私の中では1杯分(1食分)。
慣れないうちはメイソンジャーに限界まで入るくらいの量で、食事を置き換えたほうが良いかと思いますが、ベルタ酵素を入れすぎると、その分カロリーが高くなってしまうので注意してください。
もし、炭酸水で割ったベルタ酵素では「食事の置き換えが出来ない」という場合にはヨーグルトにベルタ酵素をいれて食べるようにしてみてください。
食べる、噛むという行為がある食べ方になりますし、お腹の中にたまっている感じもあるかと思いますので、大変おすすめです。
また、ヨーグルトには乳酸菌が入っている兼ね合いもありまして、腸内環境も整いますから「便通」も良くなって、痩せる(体重が落ちやすい)体につながりやすくなると思います。
2.ベルタ酵素で痩せない理由
なお、ベルタ酵素を使っても痩せない方については、飲み方を工夫しましょう。
ベルタ酵素を使ってダイエットをしたいと思っているのにも関わらず、飲みすぎたら太ってしまうと私は思っています。
100mlあたりのカロリー数は130kcal。
これはビールと比べても、高いカロリー数になってますので、飲みすぎたら当然太ってしまうわけです。
また、炭酸水のようにノーカロリーの物と割って飲んでいる場合には問題はないですが、オレンジジュースや甘いヨーグルトと割って飲んでいる場合には特に、摂取量は注意しておきましょう。
- ビール:39.9 kcal
- コーラ:45.9 kcal
- オレンジジュース:38 kcal
- ぶとうジュース:55 kcal
- ヨーグルト(全脂無糖):61.9 kcal
※全て100gあたり
上記情報をご覧になっていただいても分かる通り、割る側のドリンクのカロリーを気にしておかないと、ダイエットドリンクを飲んでいるのに「痩せない」という本末転倒な結果に陥らなくなります。
飲む時間帯を考える
カロリー数を見てもらったのでわかって頂けていると思いますが、寝る前に酵素ドリンクを飲むことはオススメいたしません。
摂取量にもよりますが、ベルタ酵素だってノーカロリーではありません。
ちょっとした「おやつ」を就寝前に食べるのと同じ行為なので、ダイエット中であることを考えたら就寝前の酵素ドリンクは、どうかと思うわけですね。
3.痩せやすい体作り
そして、ここがかなり重要なのですが、ある程度の筋トレと有酸素運動は絶対にやっておいたほうがいいです。
これをやっておくことで基礎代謝をアップさせる体を作ることが出来るので、脂肪燃焼が効率的に進み、ダイエットが成功しやすくなります。
更に言えば、体に筋力をつけた状態にしておくことが出来ますので、リバンドしにくい体になりますから、長期的に体型を維持することが可能です。
と・・・言っても、過度なトレーニングは「継続性」がありませんので、無理なく続けられるメニューを考えて「続ける」ことだけに特化すると良いと思います。
- スクワット
- 腕立て伏せ
- 足上げ(レッグレイズ)
- 上体起こし
あたりを、少ない回数にて2~3セット行われると効率よく筋肉をつけて、痩せやすい体に仕上がっていくでしょう。
個人的には「AYAトレ30日チャレンジノート DVD付き 1日5分!AYAボディメソッド入門編」あたりのDVDを見ながらトレーニングをしたりすると、効率よく、正しいトレーニングが出来るのではないかと思います。
4.3ヶ月で痩せる限界を知っておく
ダイエットを成功させるために必要なことの一つに「目標設定」があります。
1週間に5キロ痩せる!といったような短期的なものを繰り返した場合には、無理が生じて体を壊してしまう事もあるでしょうし、それこそリバウンドをしてしまいます。
では、痩せる限界とは?という話なのですが、1ヶ月に落とせる体重の目安は、現体重の5%を基準にされると良いでしょう。
これはダイエット検定1級を取得した際に学習した内容でもあるのですが、この5%を一つの基準にして痩せるようにしておけば、無理なく、リバウンドしづらく、しっかりと体重を落としていけるかと思います。
なので、毎月一回体重を測定して、5%を基準とした目標を立てながらダイエットを勧めていく流れですね。
参考:ダイエット検定1級
5.3ヶ月で痩せるために必要な酵素ドリンクの本数
さて、3ヶ月で酵素ドリンクを使って痩せるために必要な本数など、具体的な話に入ります。
ズバリ・・・ざっくりと1ヶ月1本と仮定して、3本は最低でも必要になります。
3本というと多いイメージがあるかもしれませんが、短期間のファスティングなどに使ってしまうとあっという間になくなる本数になります。
そして、サプリメントがついていると酵素で満たした状態をキープできるかと思いますので、サプリメント付きのものがおすすめ。

出典:ベルタ酵素公式サイト2018/10/11
上記条件にマッチするものというと、ベルタ酵素の公式サイトをチェックしてみると、プラン的には「即ダイエットパック(1ヶ月分)」が最も良いと思います。
1ヶ月分と書かれてはいますけど、これを上手いこと分散するような形で1ヶ月に1本ペースで飲んでいく流れです。
もし、飲む量を増やさないと置き換えは無理!となったら、そのまま定期購入を継続するだけなので、手続き的にも楽ですよ。
しかも、セットとしてついてくる「ベルタこうじ生酵素」は、「ベルタこうじ生酵素を1ヶ月体験した口コミ!痩せないの?効果はあるの?」でも紹介させてもらったとおり、普通に販売している商品なので、このセット内容は・・・かなりお得だと思います。
以前は定期コース専用のサプリメントがついていたのですが、「ベルタこうじ生酵素」がセット内容になりまして、ベルタ酵素の定期購入はかなりパワーアップした印象となりました。
まとめ
今回、酵素ドリンクを使って3ヶ月で痩せる方法として紹介した事は以下の通り。
- 酵素ドリンクを3本以上+サプリを用意する ※今回はベルタ酵素
- 筋肉トレーニングを週一回以上行う
- ウォーキングなどの有酸素運動を行う
- ダイエットの目標値を設定する
- 痩せない場合の対処法を考える
酵素ドリンクだけを使って痩せようと思うのは、けっこう大変です。
でも、食事の置き換え分のカロリーセーブ効果は、多くの方が実感しやすいダイエット法ですし、酵素ドリンクを使うと楽に行えるのも確かだと思います。
さらに、運動や筋トレを組み合わせることで「痩せやすくなる」のは間違いないので、酵素ドリンクだけの力に頼りすぎること無く、ダイエットを進めてみてください!
>> ベルタ酵素の詳細を確認